ポルシェ 991GT3RSのメンテナンス ポルシェでサーキットを走りたい!とのご相談をうけて、新しく購入された991GT3RSをメンテナンスさせていただきました。 ブレーキパッドはMANTHEY RACING/マンタイレ
続きを読む
ポルシェ 991GT3RSのメンテナンス ポルシェでサーキットを走りたい!とのご相談をうけて、新しく購入された991GT3RSをメンテナンスさせていただきました。 ブレーキパッドはMANTHEY RACING/マンタイレ
続きを読む
ポルシェ993カレラSのエンジンオイル漏れ修理をしました。 チェーンケースカバーとタペットカバーのガスケットは空冷エンジンの定番ですね。 今回はチェーンハウジングとクランクケース間の漏れはありませんでした。 マフラー周り
続きを読む
ポルシェ 981ボクスターGTSのPADM警告灯点灯の修理をしました。 突如現る「故障PADM 修理が必要です 継続走行可能」のメッセージ… 981ボクスター・ケイマンに限らず、911系でも定番?トラブルとなりつつありま
続きを読む
1973年式 ポルシェ 911Eのダッシュパネルを交換しました。 ひび割れてしまったダッシュパネルが綺麗になると気持ちがいいですね。 パーツはポルシェクラシック純正を使用しています。 ポルシェはクラシックモデルのパーツも
続きを読む
メンテナンスのご依頼をいただきました、ポルシェ964カレラ2の修理です。 最近は空冷ポルシェのメンテナンス依頼も多くいただけて、大変嬉しく思っております。 ご入庫のカレラ2は停車しているだけでオイルが床に垂れてほどです。
続きを読む
2021年が始まり、もう少しで1ヶ月が経過しますね。 早速、モアザンファクトリーにはたくさんのポルシェが入庫しております! 作業順番待ちのオオモノ仕事もありますが…順次進めてまいります。 991カレラSは定期メンテナンス
続きを読む
ポルシェ 964カレラ2カブリオレをメンテナンスでお預かりしました。 ワイドボディーの964カレラ2にはビルシュタインB16/PSS10がインストールされており、 今回は車高を調整させていただきました。 タイヤはミシュラ
続きを読む
ポルシェ 993カレラのエンジンオイル漏れを修理しました。 空冷最終モデルの911 type.993はデビューから20年以上経過していますが、 今でも大変人気のモデルですね。 ティプトロニックS!搭載でステアリングのスイ
続きを読む
ポルシェ 991GT3RSをメンテナンスでお預かりしました。 エンジン、ミッション、足周りなど各部点検し、 エンジンオイルを交換します。 エンジンオイルはMOTUL 300VもしくはMobil 1をお選びいただけます。
続きを読む
ポルシェ 911 930カレラ3.2をメンテナンスでお預かりしました。 バルブカバー、リターンチューブからエンジンオイル漏れがあり、 修理させていただきました。 リターンチューブは分割式のリペアキットに交換。 バルブカバ
続きを読む